古美術 景和 古美術 景和

  • ごあいさつ
  • 作家・作品一覧
  • 若冲コレクション
  • 講演・メディア掲載
  • 景和ブログ
  • お問い合わせ
メニュー
  • ホーム
  • ブログ
  • 未分類
  • 「生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村」展の内覧会に行ってきました

未分類

「生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村」展の内覧会に行ってきました

2015.3.18

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • RSS
  • Pin it
  • 未分類
東京美術倶楽部で開催の「京表具展」に行ってきました 前の記事
雑誌『Pen』の「伊藤若冲」特集では、企画から参加させていただきました。原稿も執… 次の記事

関連記事

企画展「白隠さんと出会う」を観に、龍雲寺に行ってきました

江戸絵画名品展のプレス発表会にも参加しました

夜のエルミタージュ美術館

高速鉄道で、モスクワからサンクトペテルブルグへ。

「景和コレクション 伊藤若冲展」4月7日より開催です

白隠の作品を集めた広島・福山の「禅と庭のミュージアム」へ行ってきまし…

「生誕300年 若冲の京都 KYOTOの若冲」展に出品中の作品「鷹図…

京都市美術館「若冲の京都 KYOTOの若冲」展のポスター&チラシ、展…

「石橋財団コレクション選」で大好きな円空と、古代エジプトの透彫に魅せ…

「江戸時代の天才画家・伊藤若冲の魅力に迫る」をテーマに「日本文化を愛…

最近の記事

  1. 「石橋財団コレクション選」で大好きな円空と、古…

    2022.8.4

  2. アーティゾン美術館で「ふたつの旅 青木繁と坂本…

    2022.8.4

  3. 佐藤陽子さんのご冥福をお祈りいたします。

    2022.8.1

  4. アカタテハは若冲さんの描くの黒アゲハのようにチ…

    2022.7.18

カテゴリー

  • 伝統文化 ・芸術
  • 展覧会
  • 未分類
  • 江戸絵画
  • 海外情報
  • 美しく愛おしい
  • 若冲イベント
  • 茶会・茶事
月を選択してください
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年9月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年7月

景和

  • HOME
  • お知らせ
  • ごあいさつ
  • 会社概要
  • 取扱作品について
  • ご購入の流れ
  • よくある質問(FAQ)
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ

若冲コレクション

  1. 鷹図
  2. 蝶に狗子図
  3. 双鶴図
  4. 円窓牛図
  5. 鯉図
  6. 狗子図
  7. 竹に雄鶏図

作家・作品一覧

  1. 伊藤若冲
  2. 長沢芦雪
  3. 鈴木其一
  4. 曾我蕭白
  5. 中原南天棒(鄧州全忠)
  6. 魚屋北渓
  7. 鳥居忠雅
  8. 隠元隆琦
  9. 仙厓義梵
  10. 白隠慧鶴
PAGE TOP
  • Contact
  • RSS

Copyright © 2020 KEIWA Co., Ltd. All Rights Reserved. 東京都公安委員会許可 第304431407467号 美術品商