未分類

「若冲の京都 KYOTOの若冲」展の内覧会に行ってきました

10月4日より京都市美術館で開催の「生誕300年記念 若冲の京都 KYOTOの若冲」展に先立ち、10月3日の内覧会に行ってきました。

今回の展覧会には、景和からは8点出品いたしましたので、それらも拝見しました。

会場で、展覧会の監修者で、今日の若冲ブームの立役者でもある美術史家の狩野博幸先生にお会いしました。図録用の撮影で夏にお会いして以来でしたが、この日を迎え、ほっとされているご様子でした。

期間は、10月4日から12月4日の2ヶ月間。一部作品は展示替えもありますので、そのタイミングを鑑み、前期・後期と鑑賞してみてはいかがでしょうか。

関連記事

最近の記事

  1. 新東名上りからは雄大な富士山が楽しめます

  2. 先月開館の鳥取県立美術館に行ってきました

  3. 鳥取県中西部名物の牛骨ラーメンは澄んだスープが…

  4. 「相国寺展」で、若冲さんと売茶翁と大典の肖像画…