展覧会

「石橋財団コレクション選」で大好きな円空と、古代エジプトの透彫に魅せられました

アーティゾン美術館では、「石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 田園、家族、都市」も開催中です。

個人的に興味ある作品がいくつか展示されていました。

草間彌生の「無題(無限の網)」は無数の小さな白い点が生命あるようにうごめいているようで、何度見ても惹かれます。

古代エジプトのハヤブサや神牛の浮彫のなんと美しいこと! 


円空仏は、木の持つ生命力と、円空の力強い彫りによって、圧倒的な凄みと存在感があります。
いずれも、いつまでも観ていられます。

展覧会を見た後は、館内のカフェでレモン&チーズのミルフィールと紅茶でひと息。レモンの酸味がよく効いていて、パイもサクサクで、美味でした♡

◎「石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 田園、家族、都市」
アーティゾン美術館
期間:10月16日まで

関連記事

最近の記事

  1. イラストレーターの伊野孝行さん✕南伸坊さんの二…

  2. 箱根の定宿でお花見。この時期のお楽しみです

  3. 千鳥ヶ淵の桜が開花を迎えています

  4. 水墨画家・小林東雲氏による若冲「鷹図」の模写実…