展覧会 江戸絵画

九州国立博物館「長沢芦雪展」図録の巻頭 対談原稿をまとめさせていただきました

九州国立博物館では、本日2月6日より、「特別展 生誕270年 長沢芦雪―若冲、応挙につづく天才画家」が開催されます。

近年の江戸絵画ブームもあり、また自由闊達な描写や、小さき生き物への慈愛の念を感じる長沢芦雪の絵画は現代のわたしたちにもわかりやすい魅力が特徴です。

この展覧会の図録の巻頭頁の「対談 芦雪のすべて 辻惟雄✕河野元昭」の原稿をまとめさせていただきました。

蘆雪の魅力を美術史家のお二人が愉快に楽しく語ります。
蘆雪の絵の楽しさや愉快さが、それを語る人に同じ想いを抱かせるのでしょうね。

図録は、通販はしておらず、現地での購入のみだそうです。
九州国立博物館の芦雪展に行かれる方は、お手にとって見てみてください。

◎特別展 生誕270年 長沢芦雪―若冲、応挙につづく天才画家
期間:2024年2月6日〜3月31日 
会場:九州国立博物館
https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s71.html

関連記事

最近の記事

  1. イラストレーターの伊野孝行さん✕南伸坊さんの二…

  2. 箱根の定宿でお花見。この時期のお楽しみです

  3. 千鳥ヶ淵の桜が開花を迎えています

  4. 水墨画家の小林東雲先生が若冲水墨画の見どころを…