未分類

「江戸時代の天才画家・伊藤若冲の魅力に迫る」をテーマに「日本文化を愛する会」にて講演を行いました

3月10日、富士通汐留本社で開催の「日本文化を愛する会」にて、「江戸の天才画家・伊藤若冲の魅力に迫る」をテーマに、講演を行いました。

初期から最晩年までの代表作をご紹介したり、若冲さんの40代と80代の水墨画2点「竹に雄鶏図」「双鶴図」を間近でご覧いただきながら、その人柄、作画への思いや、絵画哲学などについてお話ししました。

たくさんの方にご参加いただき、若冲さん話で盛り上がった、楽しい時間でした。

質疑応答では、たくさんの質問をいただき、若冲さんへの関心の高さを実感いたしました。

関連記事

最近の記事

  1. 新東名上りからは雄大な富士山が楽しめます

  2. 先月開館の鳥取県立美術館に行ってきました

  3. 鳥取県中西部名物の牛骨ラーメンは澄んだスープが…

  4. 「相国寺展」で、若冲さんと売茶翁と大典の肖像画…