若冲イベント

講演「伊藤若冲の作品に見る生命の輝きと祈り」を行いました

「日本文化を愛する会」にて、伊藤若冲の講演を行いました。

テーマは「伊藤若冲の作品に見る生命の輝きと祈り」。

初期の「動植綵絵」から最晩年の「花卉天井画」まで、代表作にこめられた若冲さんの祈りについてお話をさせていただきました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1-4-1024x768-1.jpg

今回は、生菓子とお茶付きでした。生菓子は、広島市の「旬月 神楽」のオリジナル生菓子「群鶏図」と「菊図」からチョイス。

いずれも、若冲さんの代表作からインスパイアされたかわいいお菓子です。

次も、講演テーマに合わせた和菓子とお茶で一服しながら、お話を聞いていただけますと嬉しいです。

関連記事

最近の記事

  1. 新東名上りからは雄大な富士山が楽しめます

  2. 先月開館の鳥取県立美術館に行ってきました

  3. 鳥取県中西部名物の牛骨ラーメンは澄んだスープが…

  4. 「相国寺展」で、若冲さんと売茶翁と大典の肖像画…