海外情報

パリ祭に合わせてフランス・パリへ。

14日の「パリ祭」に合わせて、フランスにやって来ました。

昨年、日仏友好160年記念のイベント「ジャポニスム2018」のオープニングセレモニーとアート・イベントの取材で渡仏した際に、ちょうど現地でパリ祭とワールドカップ・フランス優勝を経験したのですが、特にパリ祭に魅せられ、今年もこの時期に合わせてパリ訪問を計画。

今回は、絹織物の街として栄えたリヨンにも滞在します。

若冲さんの作品とフランスの絹織物との関連で、少し調べたいことがあるので、繊維織物芸術博物館も観る予定です。

パリのシャルル」ド・ゴール空港に継いたのは夕刻。

ホテル着の後、辺りを散策する頃には夜になってしまいましたが、この時期、パリは日没は夜10頃なので、まだ薄明るいです。

ホテルは、セーヌ川沿いのサンジェルマン・デ・プレ地域にある、アパートメントタイプで、交通アクセスも良く、快適。

とりあえず、ホテル近くのセーヌ河沿いのパブで、サラダとポテトで軽い食事をして、暮れゆくパリの空を眺めて。

パリの空は、東京に比べ、空が広くて、美しいですね!

関連記事

最近の記事

  1. 水墨画家・小林東雲氏による若冲「鷹図」の模写実…

  2. 若冲銀座降臨展Part2、明日より銀座・永井画…

  3. 夜の東京駅。ここから見る景色が気に入っています…

  4. 京都に行ったら、つい高倉錦に寄ってしまいます